【税理士あるある】顧問契約の解約に踏み切れない事情
今日は、月に一度訪れる税理士の訪問日。

顧問税理士のサービスに満足していますか?
日々の記帳作業や年に一度の決算申告。そして経営と密接に結びつく税務会計──。
ある一定の知識はもちろん、ときに戦略的思考も求められる「経理業務」は、やはりプロに任せるのが安心!と、税理士を雇って依頼をしている中小企業も多いのではないでしょうか。
しかしふたを開けてみると、思っていた以上に時間を取られる税理士との定期面談や、どこか物足りない“プロ視点”…。求めていたスマート、かつ有益な経理業務とはならないうえに高額な顧問料の支払いまで発生し、なかなか納得感を得られていない経営者の方も少なくないようです。
・
・
・
ジョブルポの「顧問・決算申告サービス」がおすすめ
ジョブルポの「顧問・決算申告サービス」は、そんな税理士にまつわるモヤモヤをスッキリと解消!
まずは顧問報酬。
税理士とのやり取りをフルオンラインにすることで、リーズナブルな顧問料を実現!
次にサービス内容。
日々の記帳業務はジョブルポへアウトソース、もちろん決算申告、税務相談は税理士が対応、“経理のプロ集団”がお客様の経営をサポートします。
税法の追加や変更が行われても、いつでも相談できる税理士がそばにいるのは安心です。
顧問料は抑えてもサービス内容はこれまでの顧問税理士と同等レベルを実現!新たに税理士を探している企業様はもちろん、毎月の顧問料を抑えたいときにもおすすめのサービスです。
お客様の状況に合わせて、
専任サポートがジョブルポの導入をお手伝いいたします。
- お店の運用に合わせた使い方を提案
- クラウドソフトの初期設定をサポート
- 困ったときは電話やチャットで相談
