税理士は近い方がいいと思っていませんか?多くの経営者がオンライン税理士を選ぶ理由

税理士近い

「税理士とは、会って話をしながら進めたい」
「何かあったときに、すぐに駆けつけてくれる人がいい」

経営者の多くが、そんな気持ちを一度は持ったことがあるのではないでしょうか。
特に昔からお付き合いのある税理士事務所では、対面での打ち合わせが当たり前。
領収書や資料を直接手渡ししながら会話をすることが、信頼関係を築くうえで大切だと感じている方も多いはずです。

しかし近年、「オンライン顧問」という新しい形を選ぶ経営者が増えています。
しかもその多くが、「最初は不安だったけれど、今ではむしろ効率的」と口をそろえています。

では、なぜ“近さ”よりも“オンライン”を選ぶ人が増えているのでしょうか。

「近い税理士=安心」という時代はもう変わっている

少し前までは、「すぐに会える距離にいる税理士=信頼できる」と考えるのが一般的でした。
しかし現在は、クラウド会計や電子申告の普及により、物理的な距離の意味がほとんどなくなっています。

たとえば、次のようなやり取りを想像してみてください。

  • 領収書や請求書をメールやクラウドにアップするだけで共有完了
  • 画面共有で決算書を見ながら、リアルタイムで解説を受けられる
  • チャットでいつでも質問でき、翌日には回答が届く

これらはすべて、オンライン顧問で日常的に行われているやり取りです。
「近い」ことよりも、「早く」「正確に」「負担なく」やり取りできることが、
今の経営環境においては何より重要になってきています。

実際にあった「距離の問題」

一方で、近い税理士事務所に依頼していたことで起きたトラブルも少なくありません。

  • 忙しくてなかなか訪問日が合わず、申告がギリギリになる
  • 移動時間が無駄で、毎月の打ち合わせが負担になる
  • 地元に事務所が少なく、専門性の高いサポートが受けられない

特に地方や郊外では「近い税理士=選択肢が限られる」という現実があります。
同じ顧問料を払うなら、もっと経験豊富で業種に詳しい税理士にお願いしたい…。
そう考えた結果、オンラインで全国の税理士と繋がる選択をする経営者が増えています。

オンライン顧問の2つの大きなメリット

オンラインで税理士と契約することには、様々なメリットがあります。

① いつでもどこでも確認できる「スピード」

クラウド会計ソフトを使えば、経営者自身もリアルタイムで数字を確認できます。
決算期だけでなく、毎月の利益や資金繰りを即座に把握できるのが大きな魅力です。
これにより、「税理士に聞かないと分からない」という時間的ロスがなくなります。

② 全国から最適な専門家を選べる「自由度」

たとえば、建設業・IT業・美容業など、業種によって経理処理の特徴は大きく異なります。
オンラインなら、地域を超えて自社の業種に強い税理士を選ぶことが可能です。
「たまたま近いからお願いした」という制約から解放されるのです。

「オンラインだと不安」という声と、その解消策

それでも、「顔が見えないのは不安」「信頼関係を築けるのか?」と感じる方も多いでしょう。 実際、オンライン顧問を検討する経営者が最も気にするのはこの点です。

しかし、現在のオンライン顧問サービスでは以下のような工夫がされています。

  • 定期的なオンライン面談(Zoomなど)で顔を合わせて打ち合わせ
  • チャットやメールで履歴が残るため、やり取りの見落としがない
  • 契約・請求・資料提出もすべて電子化で安全に管理

むしろ、「対面よりも連絡が密になった」という利用者の声も多いのが特徴です。
距離があるからこそ、こまめな報告や可視化されたコミュニケーションが重要になるのです。

ジョブルポの「顧問決算申告プラン」なら、オンラインでも安心

ジョブルポでは、オンライン顧問の利便性と安心感を両立した 「顧問決算申告プラン」を提供しています。

特長1:記帳から申告までワンストップ

クラウド会計ソフトと連携し、記帳から決算・申告まで一気通貫。
面倒な仕訳や書類整理を任せることができ、経営者は本業に集中できます。

特長2:AI搭載のクラウド会計で見える化

AIが自動で学習し、仕訳精度が上がるため、翌年以降は自社でも効率的に記帳が続けられます。

特長3:データ移行やサポートも充実

今お使いの会計ソフトのデータ移行もお任せ。オンラインでもスムーズに乗り換えが可能です。

特長4:料金が明瞭で安心

定額制なので、「いつの間にか追加費用が発生していた」といった心配もありません。

特長5:オンラインでも人が見えるサポート

担当者が明確に付き、定期面談やチャット対応で、「困ったときに誰に聞けばいいか分からない」という不安を解消します。

「距離」ではなく「信頼」で選ぶ時代へ

経理や申告のデジタル化が進む今、オンラインでも信頼できる関係は築けます。
むしろ、全国の専門家とつながれる時代だからこそ、「自社に合った税理士を選ぶ自由」が手に入るのです。

ジョブルポの「顧問決算申告プラン」は、全国どこからでもオンラインでご利用いただけます。

\ 初めての税理士との契約なら /

経理をプロにお任せすれば
本業に集中できる!

対面なし、丸投げOK、全国対応!月額25,480円~

詳しくみる
  • /
  • コラム  /
  • 税理士は近い方がいいと思っていませんか?多くの経営者がオンライン税理士を選ぶ理由